3月18日(火) 卒業式 10:00開式

5/20 身だしなみを整えよう!(全校朝会)

今週の生活目標は「ぼうしをかぶり、名札をつけて登校しよう!」です。日差しがきつい時期です。熱中症にならないためにも、ぼうしは必需品です。外遊びをするときにも着用しましょう!おはよう公園清掃は5−1が担当でした。週の初めをすがすがしい気持ちでスタートできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 奈良公園に行きました!(5年遠足)

5年生は奈良に出かけました。観光シーズンということもあり、町は人でごった返していました。シカに出迎えられながら、東大寺の大仏を見学しました。その後、たくさんの外国の方と学習した英語を使ってインタビューをしました。"where are you from?""What Japanese food do you like?"と質問していきました。優しく答えてもらった後、”Thank you!”と握手をしていただくこともいい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 二色浜に行きました!(3,4年生遠足)

3,4年生も晴天のもと、二色浜への遠足に出かけました。電車での移動中も静かに過ごすこと、細い道路も列を乱さず歩くこともできました。二色浜では、遊具で遊んだり、浜辺で貝殻をとって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 長居公園に行きました!(1,2年生遠足)

1,2年生の遠足は長居公園です。夏を思わせる日差しのもと、2年生が1年生の手を引きながら長居公園を散策しました。バラがきれいに咲き、甘い香りに「いい匂いや!」という声が上がりました。お弁当を食べた後、自然史博物館を見学して、学校にもどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 シャネイ先生、はじめまして!(5年1組)

外国語活動の時間は、C-netのシャネイ先生といっしょに学習します。はじめにシャネイ先生の自己紹介を聞きました。"My name is Shanae. I like yellow.I don't like natto."シャネイ先生の自己紹介と同じように、自分の名前、好きなもの、好きでないものを英語で伝えました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査