八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

100m走(1_2_3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「オン ユア マーク」「セット」 高まる緊張感が伝わってきます。さすがに学年が上がるにつれて力強い。疾走また疾走です。

二人三脚(1 2 3年)

画像1 画像1
何よりも大切なことはリズムのシンクロです。イチ、ニッ、イチ、ニッ。2人の脚さばきがそろうと、速いだけではなく美しいです。おっと、はずれてもあきらめない。

50mハードル走(1_2_3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
第1ハードルに向けてダッシュ。脚を振り上げて振り抜く。第2ハードルに向けてダッシュ。上手く跳び抜ける人、ハードルを倒してしまう人。最後まで気持ちも力も緩めるな。あきらめない。頑張れ。

50m走(2_3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
競走は、50m走からです。短い距離であるだけにきわどい勝負がくりひろげられます。全力疾走。躍動します。

開会式 選手宣誓 準備体操

画像1 画像1
画像2 画像2
全学級旗が指揮台を取り囲むように掲げられ、3年1組の体育委員による選手宣誓です。堂々とした立派な宣誓でした。つづいて準備体操としてラジオ体操第1を3年2組の体育委員の指揮でおこないます。そろった動作の力強い体操ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体育大会予備日
給食なし
6/6 専門委員会
6/7 運動器検診
6/9 3年生修学旅行
6/10 3年生修学旅行
月1金12345
教育相談期間(〜21日)