3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、
すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろいため、ごはん、牛乳です。
みんなが大好きな「すき焼き煮」は、たくさん食べておかわりしています。
今日も美味しくいただきました!

今週金曜日は、運動会の予定ですので、給食はありません。
各自でご準備をお願いいたします。

6月4日 特別支援学級 英語

画像1 画像1
本校では、インクルーシブ教育を推進し、子ども一人ひとりの教育的ニーズを把握し、適切な指導及び必要な支援を行っています。
特別支援学級では、英語の授業を行っています。
be動詞の単元プリントを、ひとつずつ確認しながら学習しています。

6月3日 運動会係会議 招集

画像1 画像1
画像2 画像2
「招集」は、各レースに出場する生徒を招集、誘導する担当です。
それぞれの係生徒が積極的に係活動を行い、スムーズな運営がされるように期待しています。

6月3日 運動会係会議 準備・監察

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員・保健委員は、「準備・用具」を担当します。
競技種目に必要な物品の準備や保管を行います。
風紀委員は、「監察」を担当します。
オーバーゾーンやインターコースの確認をし、不正がないかを監察します。

6月3日 運動会係会議 出発・着順

画像1 画像1
生徒会・男子体育委員は、「出発」を担当します。
各レースの出発準備と整理、合図を行います。
女子体育委員・図書委員は、「着順」を担当します。
各レースの着順判定と整列、退場指示を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 運動会予行 係打ち合わせ
6/6 運動会準備(午後)
6/7 運動会
6/10 全校集会 生徒専門委員会

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他