TOP

食物アレルギー対応研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(火)放課後に教職員を対象とした食物アレルギーの対応研修を行いました。緊急時を想定したシミュレーションを取り入れ、児童の命を守るための実践的な研修となりました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(水)は朝から雨が降っていましたが、講堂で今年度初めての児童朝会を行いました。新しい学年での並び方で整列しました。1年生はまだ参加していません。今週金曜日の1年生を迎える会以降の参加となります。
 今月の生活目標は「元気よくあいさつをしよう」です。新しい年度がスタートして、新しい先生、友だちと気持ちよくあいさつをして毎日を過ごしてほしいです。また、地域の方にも毎朝登校時に元気よくあいさつをして、気持ちよく一日をスタートさせてほしいです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月5日(金)に77名の新1年生が入学してきました。緊張しながらも、元気よく新しく決まったクラスごと入場してきました。入学式では、井上校長先生から新しい学級担任が紹介されました。また、新2年生が小学校生活の様子をお話や歌、合奏で紹介してくれました。
 1日でも早く小学校生活に慣れて、楽しく1学期を過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 児童朝会
体重測定12年
※5時間目終了後下校(14:20下校)
6/6 お話会(2年、5-1、6-1)
委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
スポーツ出前授業(5年23H)
歯科検診(3年、5-1)
6/7 小中交流会(6年体育祭見学)
町たんけん(2年)
6/8 休業日
6/10 ※5時間目終了後下校(14:45下校)
銀行振替日(給食費)
6/11 交通安全指導
アギコレ・ションマオ

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより