登校風景

画像1 画像1
 本日の登校風景です。

 中野小学校では、遠足が行われるようで、「奈良に行くねん」と、うれしそうに話してくれた男の子がいました。

 都中生も元気に登校してきます。

 都島警察署の方がたも登校時間に子どもたちの見守り巡回をしてくださっています。

 【子どもの安全を守ること】は、とても大切ですね。

グラウンド

 校内にある唯一のグラウンドです。とても狭いのですが、部活動で、使用しています。

 使用後には、トンボやブラシできれいにされています。

 とっても大切なことですね。
画像1 画像1

環境美化

 毎朝、管理作業員さんが校内と学校周辺をきれいに清掃してくださっています。

 この時期、桜の木から花びらや花を支えていた軸の部分がたくさん落ちてきます。きれいに掃いてくださっています。

 箒で掃くと、写真の様に大量の軸の部分が集まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の桜

 葉桜がきれいです。

 芳賀雨に洗われて、葉の緑色が一層引き立っています。
画像1 画像1

本日の藤棚

 見事な房が棚から下がっています。

 花に雨の滴が光っていて、余計に美しさを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 火1234の時間割・午後体育大会準備
6/7 (体育大会…雨天延期)
生徒専門委員会