算数 〜 2年生
算数の授業。
がんばっていますね、子どもたち! より良い授業を作っていくため、教育指導員の先生にもお越しいただき、指導助言をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備
6月7日(金)に中学校運動会が実施されます。今日は、管理作業員さんが入退場門の点検を行ってくださいました。
中学生のみなさんは、明日から運動会の全体練習が始まりますので、体操服の用意を忘れないようにしてください。 ![]() ![]() 交通安全指導
学校周辺を実際に歩きながら、交通安全の確認をしました。
1 歩道をあるく 2 青信号でも右左右を確認 3 時間にゆとりをもって、あせらずに 浪速警察の警察官の方から教えてもらった3つの約束を守って、登下校をしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の十分間読書で…
なみはや小学校では、月曜日と金曜日の朝に十分間の読書タイムを設けています。
図書委員会児童が各教室に出向き、一緒に読書しています。 1年生については、図書委員会児童が読む紙芝居を聞いてもらっていましたが、6月からは、各自で絵本を読んでもらうことになります。 ![]() ![]() リコーダー学習 〜3年生
3年生から、音楽の時間に、ソプラノリコーダーを使った学習が始まります。
今はまだ始めたばかりなので、姿勢の保持や息の入れ方がなかなか難しいようですが、みんな「シ」の音だけを使った曲を楽しく練習しています。 ![]() ![]() |
|