鉄棒・のぼり棒週間

 今週は鉄棒・のぼり棒週間です。運動・美化委員会が、低学年を中心に、技のアドバイス、補助などをしています。
画像1 画像1

いじめについて考える日

 今日は「いじめについて考える日」ということで、児童朝会時に全校児童に話をしました。プロジェクターを使い、どの学年にも分かりやすい内容で、いじめについてみんなで考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の交通安全運動

 春の全国交通安全運動の期間中の3日間【5月13日(月)〜15日(水)】、PTA地域委員さんと実行委員さんが、田島6丁目交差点と都橋に立って子どもたちの登校の安全を見守ってくださっています。
 地域の見守り隊の皆さんも指導をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

こどもの日の行事献立

 今日の給食は「こどもの日の行事献立」でした。
 ・牛肉のちらしずし ・すまし汁 ・ちまき
画像1 画像1

児童集会

 児童集会で「じゃんけん列車」をしました。だんだんと列車が長くなっていき、最後は一つの長い列車となり、みんなで輪になって終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 社会見学(4年 柴島浄水場)
田島中学校体育大会(6年参加)
6/9 PTA救急救命講習
6/10 クラブ活動
卒業写真(クラブ)
給食費振替日
6/11 非行防止教室(5年)
6/13 交通安全指導
小小連携(5年)
心臓2次検診(1年)