いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオの観察をしよう(1年生)

5月21日(火)
 1年生の生活科の学習です。アサガオが双葉を出したので、その観察をしました。
画像1 画像1

学校図書館へ行こう(3年生)

5月21日(火)
 3年生の国語の学習です。学校図書館へ行き、本を借りたりしました。
画像1 画像1

食育(1年生)

5月21日(火)
 本日、栄養士の先生にお越しいただき、1年生の食育を行いました。本日の食育は「給食について」です。給食室で、どんな様子で給食が作られているのかを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分をしょうかいしよう(3年生)

5月21日(火)
 3年生の国語の学習です。さまざまな観点から材料を集めて、自己紹介文を書きました。今日は皆の前で、各自の自己紹介文を読みました。
画像1 画像1

ペア学年顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2年生と4年生が顔合わせをしました。精一杯、2年生のことをリードする4年生。時に優しく、時に厳しく声をかけてくれる姿はとても立派でした。2年生も負けていません。楽しむ時と真面目に取り組む時の切り替えが素晴らしかったです。これからもお互いに高め合って、協力してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 手洗い強調週間
6/8 千本子ども祭
6/10 避難訓練
給食費口座振替日
6/11 歯科検診(3・4年生)
6/12 スクールカウンセリング
6/13 クラブ活動
プール開き(4・5・6年生)