3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月30日 全体練習 ムカデ競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学級でムカデ競走の練習を行っています。
すばやく進むことができているクラスを見て、自分たちも負けじと頑張っています。

5月30日 全体練習 3年大繩跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、力強い大縄跳びが見られます。
全体のバランスがよく、余分な力がなく、スムーズに跳んでいます。

5月30日 全体練習 2年大繩跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、心をひとつにまとまって回数が増産されています。
跳び方や縄の回し方が工夫されています。

5月30日 全体練習 1年大繩跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はクラスの人数が少ないので、大縄跳びは跳びやすいです。
体力をつけて、回数を重ねるように頑張っていきましょう!

5月30日 全体練習 行進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進は、運動会のはじまりとして、各クラスの意気込みを表しています。
1年生はフレッシュな行進、2年生はアップデートした行進、3年生は堂々とした行進が期待されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 全校集会 生徒専門委員会
6/11 運動会予備日(給食なし)
6/12 運動会予備日
6/14 第1回実力テスト(3年)
6/15 土曜授業、講演会

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他