給食の風景![]() ![]() ![]() ![]() 放送室では、放送部の人たちが活動をしています。今日は、アニソンの日です。楽しそうな音楽が流れていました。 給食の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの給食なので、「給食当番の人は、配膳の仕方を覚えているかな?」と、心配する向きがありましたが、全然大丈夫でした。当番の人は、自分の役割をきっちりと行っていました。 当たり前のことですが、素晴らしい! 久しぶりの給食![]() ![]() すき焼き煮、焼きカボチャ、野菜のそぼろ炒め、米飯、牛乳でした。 おいしかったです。すき焼き煮はそれだけで十分なおかずになります。これに焼きカボチャと野菜のそぼろ炒めが添えられているので、十分おいしくいただくことができました。 生徒の中には、カボチャや野菜を見ると、それだけで「食べない」という人もいました。とても残念なことですね。 ![]() ![]() 南館の工事![]() ![]() はやいですね。 ![]() ![]() 特別の教科 道徳
毎週月曜日には、道徳の授業が行われます。
道徳の教科書の『読み物』を使っての授業です。生徒たちは、国語の授業とは異なり、先生からの問いかけに、自分の考えを頭の中でまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|