☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

3年生 理科「水溶液と電流」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の理科の様子です。
本日は、電流を通す水溶液についての実験です。
真水には電気は流れない。しかし、電気の流れない粉状の固体を水に溶かして水溶液にすると、電気が流れるものがあります。実験を通して、電気が流れるしくみに迫ります。
卵パックに少しずつ水溶液を分け、電気が流れるか実験しました。
便利な卵パックは、卒業生の保護者の方から、大量に譲り受けて使わせていただいております。ご協力いただけることに感謝しつつ、学びを深めていきたいと思います。

1年生 20mシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の1年生1・2組の体育では体育館で女子が20mシャトルランにチャレンジしました。中学生になり初めての体力テストに、前向きにチャレンジすることができています。頑張れ1年生!

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は斎藤先生から『掃除』についてお話がありました。しっかりと清掃活動を行うことで自分の頭の中を整理する力がつきます。実践してみよう!

ソフトテニス部 朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末に大会を控えています。そのため、朝練をしています。
部員みんなで協力しながら準備や片付けも素早く行います!

1年一泊移住取り組み 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一泊移住係別会議後、学年主任の掛川先生より、6時間目の取り組み状況の課題と一泊移住に向けて頑張ろう!という励ましの言葉がありました。

さあ、一泊移住もいよいよ1週間後です。34期生の団結力が試されます。仲間と協力して、素晴らしい一泊移住にしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

運営に関する計画

学校関係者評価

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)