食育 6年
3校時には、6年2組での授業でした。
今日の給食のメニューについても考えました。主食・主菜・副菜・その他にきちんと分類でき、バランスの良い献立であることを学びました。 今日学んだことを、自らの食生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育 6年
2校時に6年1組で、中本小学校の栄養教諭による栄養指導の授業がありました。「栄養バランスを考えた食事」についての学習でした。自分で考えたメニューの栄養バランスを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科研修会
昨日、大阪市教育センターより井上先生をお招きし、算数科の研修会を実施しました。教員は熱心に研修を受講しました。
今年度より算数科の研究に取り組む本校にとって、有意義な研修会となりました。井上先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
気持ちのよい朝を迎えました。みんな元気に登校しています。勉強するには最高の天気です。今日も1日しっかりがんばりましょう。
地域・保護者の皆さん、本日も見守りありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます。気温24度・湿度60%、快晴の吹く風が爽やかな朝です。
学習園のナスやキュウリに花が咲きました。立派な実がつくといいですね。それをお漬物にして食べるとおいし・・・・、だめか・・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |