3年生の廊下で

画像1 画像1
 3年生の教室前のところに、野球部のバットとヘルメットが置かれています。

 家に持ち帰ったバットとヘルメットを学校に持ってきたものです。他の人の迷惑がかからないように、教室の壁にもたれさせて保管されています。

 良い風景ですね。

工事現場

画像1 画像1
 西館から見た工事の様子です。

 コンクリートミキサー車からコンクリートがどんどん重機に流し込まれています。

給食カレンダー

 各学年の掲示板に、給食カレンダーが掲示されています。

 一目見て、「今日のおかずはグラタンだ」ということがわかります。

 生徒たちにとっては、給食の大きな情報源の一つです。
画像1 画像1

3年生の読書時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も読書をしています。

 教室に先生はいませんが、一生懸命読んでいます。その姿勢は必ず報われます。

工事の様子

 今日は、南館の2階部分にコンクリートを流す作業が行われます。大きな重機が2台入ってきました。

 この重機にコンクリートミキサー車がどんどんコンクリートを流し込んでいきます。長いホースの先を、流し込むところまで移動させて一気に流し込みます。

 コンクリートミキサー車が80台ほど来たようです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 PTA実行委員会
6/19 3年生 大阪府中学生チャレンジテスト
6/20 1年生 絵本の読み聞かせ
耳鼻科検診(2年2,3組・1年生)