美津島中学校の就労体験2日目でした。
朝の登校指導から始まり、いろいろな体験をしました。
本日は平和について考える日でしたので、各学年の取り組みに参加したり、ファミリー班で小学生に折り方を教えながら千羽鶴作りをしたりしました。
また、6年生の総合的な学習の時間には、キャリア教育として、中学校での勉強や部活の話を自身の経験談を交えながら話してくれました。小学校と中学校の違いや、今から頑張っておいて欲しいことなど、6年生も真剣に聞いていました。質問もたくさん出て、中学校に向けて前向きに取り組みたいという感想を書いていた子も多くいました。
2日間と短い体験でしたが、小学生とふれ合いながら貴重な経験ができたと思います。
残りの中学校生活やその後の進路の中で、この2日間の経験が生かされるのを楽しみにしています。