鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

5年生春の遠足≪星田園地≫

5月17日(金)
天候にも恵まれ、すばらしい遠足日和。
5年生は、星田園地へ行ってきました。
険しい山道もありましたが、お互いに励まし合って全員が頂上まで行くことができました。
林間学習の事前練習になったと思います。
本当によくがんばりました。
保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 遠足 ≪寝屋川公園≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(木)、2年生が寝屋川公園へ遠足に行きました。JR学研都市線寝屋川公園駅に隣接した緑豊かな公園です。広々とした広場で、遊具やボール、長縄などで思いっきり遊びました。かわいい花や昆虫にもふれることができました。とても楽しい一日を過ごすことができました。

1年 遠足 ≪大阪城公園≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(水)、1年生が大阪城公園へ遠足に行きました。広々とした西の丸庭園で思いっきり走り回って遊びました。みんなと一緒に食べたお弁当は、とてもおいしかったです。

3年 リコーダー学習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(水)、3年生が初めてリコーダーの学習をしました。この日は、ゲスト・ティーチャーとして、日ごろお世話になっている寺井園江先生にお越しいただきました。リコーダーの種類やリコーダーを演奏するうえで大切な「息・舌・指」の使い方について、きっちりと教えていただきました。最後は、「Believe」の曲をピアノ伴奏に合わせて、ソプラニーノでプレゼントしてくださいました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(火)6時限目は、5・6年生の委員会活動でした。本校では、栽培・掲示・図書など11の委員会と代表委員会があります。学校生活を向上させ、豊かにするために、毎月1回定期的に活動日を設け、それぞれの委員会が工夫した取り組みをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 あいさつ週間
読書週間
6/18 クラブ活動
あいさつ週間
読書週間
6/19 あいさつ週間
読書週間
6/20 あいさつ週間
読書週間
6/21 あいさつ週間
読書週間

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)