校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月11日 その1

2年生のミニトマトがぐんぐん成長しています。今日は支柱に結び付けて、苗を固定する作業をしました。すでに実がなっている鉢がありました。
画像1 画像1

運動会5

画像1 画像1
「徒競走」2年生
運動会としては初めて、カーブのあるコースを走ります。カーブの走り方で差がついたり縮まったりしました。

「みんなでおどろう!Y.M.C.A.」1年生
大人には懐かしい歌声に合わせて踊ります。元気いっぱいのかわいい演技を見ながら、一緒に口ずさんでいる子たちもいたようです。

画像2 画像2

運動会4

画像1 画像1
「台風の目」4年生。
4人1組で棒を持ったまま走ります。足元を通過した棒が、今度は頭の上を通過するので、待っている側もうかうかできません。息を合わせてがんばりました。

「紅白対抗リレー」6年生。
チーム一丸となって、勝利への願いを込めたバトンをつなぎます。走る順番や、バトンパスが勝利へのカギとなります。迫力ある走りが見られました。

画像2 画像2

運動会3

画像1 画像1
開会式・準備体操の次は、応援合戦です。
画像2 画像2

運動会2

運動会開幕です。
校旗・優勝旗・準優勝カップ・応援旗に続いて、児童が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 耳鼻科検診1・4・6年・スクールカウンセリング
6/19 4年西淀焼却工場見学(午前)
6/20 歯科検診1
6/22 土曜授業(引き渡し訓練)・PTA新旧懇親会
6/24 クラブ活動・PTA実行委員会