八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
1年
2年
3年
生徒会
PTA
プレゼン八阪
体育大会
海遊館連携学習会
最新の更新
2年生 理科授業 〜スルメイカの解剖〜
道徳教育の推進
月曜日、朝の全校集会
通常どおりの始業です。
吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置について
奨学金
進路説明会
土曜授業(参観授業)と進路説明会
3年生 進路についての学習
3年家庭科 保育実習3
3年家庭科 保育実習
3年家庭科 保育実習1
3年家庭科 保育実習3
3年家庭科 保育実習2
3年家庭科 保育実習
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
男子6×200mリレー
男子の最終種目6×200mリレーです。1人の距離が200mとなり、さらに見応えが増しました。アンカーはどのような気持ちで走るのか。つながれたバトンはもう手渡す人はなく、ひたむきにゴールに向かって走ります。声の限りの声援が続きます。
女子6×100mリレー
いよいよ女子の最終種目、6×100mリレーです。各学年とも大声援を受けながら、見応えのある競走が繰り広げられました。力の限り走る姿に胸を打たれます。
男女混合6×100mリレー
体育大会がいよいよクライマックスに近づいてきました。リレー種目が3つ。1つめは、男女混合リレーです。メンバー選考、走る順番等々、各クラスそれぞれの作戦があります。選手たちはクラスの思いを背負って走ります。
3年学年種目
「プル!プル!PULL!」です。1回戦の対戦相手は当日抽選。2本先取で勝ち上がり。プルプルと筋肉を震わせながらPULLします。何の競技?と思いきや、「綱引き」でした。決勝に勝ち上がったのは1組と2組です。ひときわ白熱した熱戦が繰り広げられました。1回目はまさかの引き分け。仕切り直しで勝ったのは1組でした。
振り返ってみると、1年生の学年種目は「玉入れ」、2年生は「棒引き」、3年生は「綱引き」。すべて運動会の王道と言うべき競技でした。どれも見応えがありました。
200m走(1_2_3年)
これもまたキツい競技です。全力で走る200m。酸欠ギリギリまで体力をふりしぼります。勝ちたい気持ちはいっぱいだけど、ゴール間近で思い通りに身体が動かない時もあります。勝っても勝てなくても拍手です。
44 / 66 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:319
今年度:941
総数:587134
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/19
3年生チャレンジテスト
6/21
避難訓練
3年生6限まで
6/24
期末テスト 給食なし
6/25
期末テスト 給食なし
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
オンライン学習支援関係
navima(デジタルドリル)ログイン画面
まなびポケット
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
大阪府教育センター臨時休業中の学習支援のページ
NHK for School
ICT教材eboard
eboard教科一覧
新ネットレの学習教室
プリントひろば
大阪市教育委員会
文部科学省「子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)」
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
文部科学大臣メッセージ「全国の子供たちへ」
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動方針〜プレイヤーズファースト〜」を改訂しました
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学校園など
大阪市立鷺洲小学校
大阪市立海老江東小学校
大阪市立海老江西小学校
大阪市立貫江田幼稚園
大阪市立海老江西幼稚園
進路など
咲くナビ
大阪私立中学校高等学校連合会
新規カテゴリ
環境省 熱中症予防情報サイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心ルール
G20大阪サミット開催に伴う臨時休業について
学校評価・校長経営戦略支援予算
平成31年(令和元年)度 運営に関する計画
平成31年(令和元年)度 第1回学校協議会実施報告書
平成31年度(令和元年度)八阪中学校 教育目標
生徒会
図書館だより6月号
携帯サイト