1年生 給食風景
本日の給食のメニューは、いわしてんぷら、すまし汁、豚肉とさんどまめのいためもの、ご飯、牛乳でした。
「おかわり!」の連続で、完食でした。とても気持ちの良がいいです。 作ってくださっていることへの「感謝」の気持ちが表れています。 たくさん食べて成長してください。 配膳等も協力し合って少しずつ、準備が早くなりました。 まだまだ早くなってくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語科授業風景
本日、火曜日はN-SACの先生による授業の日です。
今日は、後半の5・6・7組の授業日です。 写真は、3限目の6組の様子です。 今日の内容は、フォニックスの練習。 しっかりと発音ができています! 最後は、発音カード神経衰弱で盛り上がっています。 楽しんで学習ができています! 発音する上で、大切なことを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四校小中連携教員協議会
放課後15時より、すみれ小学校にて小中連携教員協議会が開催されました。
小中間の相互交流・情報交換をはかるのが目的で本校の全教員が参加し 各分科会で活発な交流が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|