温度計

 いつもの温度計です。

 午前7時現在、気温22度、湿度82パーセントです。

 雨模様なので、少し、湿度が高めになっています。
画像1 画像1

サクラ

画像1 画像1
 写真は、桜の木の根が地表面に出ているところです。さらにその表面から、サクラの新しい枝が出始めています。

 植物は、このように懸命に命を保つための行動をとっているのでしょうね。

ふじの種子

 藤棚の種子の様子です。

 長く成長しています。
画像1 画像1

朝の工事現場

画像1 画像1
 作業場には、たくさんの足場が組み立てられました。

 クレーン車で校舎上部に運ばれるのでしょう。

 建築作業は、順調に進んでいます。楽しみです。

朝の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
 西館屋上から撮影した南館の工事の様子です。

 昨日、3階部分にコンクリートが注入されました。78台ものコンクリートミキサー車が学校に入りました。良いお天気のもとで無事、注入が終わりました。ご覧の通り、表面は乾き始めています。

 次は4階部分の建築です。もうすぐ、校舎の外観は整います。

 楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 期末テスト2日目
6/26 期末テスト3日目
6/27 学校休業日
6/28 学校休業日