行事予定を更新しました。 元気アップ通信2月号をアップしました。 学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
期末テスト 最終日
ウォータークーラーの件について
6月25日(火)26日(水)の登下校について
期末テスト1日目
もう少しで期末テスト!!
2年生 期末テスト前学習会
元気アップ 勉強会
今日はお弁当
教育実習生 最終日
令和元年6月17日(月)の登校について
体育大会 閉会式
体育大会 開会式
体育大会
体育大会全体練習
教育実習生 授業
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
期末テスト 最終日
3日間の期末テストが終わりました。自分の今、持っている精一杯の力を出し切ることはできましたか?
明日から4日間、G20の関係で休みとなります。有意義な休みになるように考えて過ごしてください。
今日は部活動はありましたが、明日からはまた休みになります。月曜日から気持ちを新たに頑張りましょう。
ウォータークーラーの件について
体育大会の練習中の時期からですが、ウォータークーラーは水質検査の結果、飲料水に適していないことが分かりました。ただし他の水道水に関しては大丈夫です。
熱中症の予防のため、家庭から水筒等持ってくるようにしてください。
6月25日(火)26日(水)の登下校について
普段通りの通学路を使って登下校ができる予定ですが、G20サミットの影響で、道路幅が減少及び通行止めとなり、迂回する必要が生じるかもしれません。万が一に備えて、普段より早めに家を出るように努めてください。
また、歩行中に警備員・警察職員の指示があればそれに従ってください。
期末テスト1日目
期末テスト初日は社会、理科、音楽でした。頑張ってきた成果をしっかりと出し切れたでしょうか?あと2日間あります。最後まで頑張りましょう!
もう少しで期末テスト!!
来週から期末テストが始まります。
月曜日は社会、理科、音楽
火曜日は英語、数学、美術
水曜日は国語、技術家庭科、保健体育です!
それに向けて生徒のみなさんは今日も集中して授業に取り組んでいます!
1 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:56
今年度:30386
総数:366683
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港光小学校
南港桜小学校
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪府立高等学校
大阪府内私立高等学校
大阪府教育委員会中学生向けWEBサイト
大阪府公立学校入学者選抜
リンク集
にぎわいネット
大阪市ホームページ
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
重要なお知らせ
南港北中学校学校安心ルール
大阪市立南港北中学校「学校いじめ防止基本方針」
平成31年度 南港北中学校部活動活動方針
平成30年度南港北中学校「運営に関する計画」最終評価
北中だより
北中だより6月3日号
北中だより5月7日号
北中だより4月8日号
学力・体力テスト
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と分析
学校評価
平成31年度南港北中学校協議会実施計画書
平成31年度第1回南港北中学校協議会実施報告書
平成31年度南港北中学校運営に関する計画
平成30年度学校関係者評価
平成30年度第3回学校協議会実施報告書
元気アップ事業
元気アップだより3号
元気アップだより2号
食育関係
6月号給食で食を考えましょう
食育通信6月号
5月号給食で食を考えましょう
食育通信5月号
4月号給食で食を考えましょう
食育通信4月号
携帯サイト