土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(土)本人度第1回目の土曜授業が実施されました。1限目は各学級での授業参観。2限目は1年生はNTT Docomoの方にお越しいただき、携帯安全教室を実施しました。保護者とともにケータイ・スマホの安全な使い方について学びました。
3年生は修学旅行保護者説明会を開催しました。実施要綱を載せています。

修学旅行実施要綱

「あびっ子」 第2号

>「あびっ子」 第2号を発行しました
あびっ子2号

「あびっ子」 第1号

今年度の「あびっ子」第1号が発行されました
●31年発行(1)号 元気UP通信あびっ子(01年度)第1号(1)

部活動紹介

1年生に向けての部活動紹介がありました。
それぞれの部活動の2・3年生たちが工夫を凝らして発表しました。

明日から仮入部が始まります。
1年生の皆さんはいろいろな部活動を積極的に体験して、3年間続けられそうな自分に合った部活動を見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日、始業式。
2・3年生に進級した上級生たちは、新しいクラスの発表にドキドキしながら校門をくぐったことと思います。

体育館で行われた始業式では、新しく着任された先生方の紹介と、各学年担当の先生方の紹介、そして我孫子中学校を支えてくださっている職員の方々の紹介がありました。
また、あわせて2・3年生と新1年生との対面式も行いました。

全学年の生徒と教職員がそろって、今年度の本格始動です。
みんなで協力し、一人ひとりが輝く我孫子中学校をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 期末テスト
期末テスト:国/理/英/1年:体、2年:音、3年:総
7/2 期末テスト:数/社/1・2年:技家、3年、体/1年:音、2年:体、3年:総
7/3 生徒会執行部
7/5 各種委員会
給食献立
7/3 豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの甘酢あえ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳
7/4 もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、ぶどうゼリー、パン、牛乳
7/5 さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳