体育大会その40
続いて、男子クラブ対抗リレーです。
インコースから水泳部、サッカー部、美術部、野球部、陸上部、そして第6コースは先生チームです。先生チームは、陸上部顧問の先生がアンカーを務め、「ぶっちぎります!」と豪語していました。 ここまでは、サッカー部と先生チームが接戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会その39
まだ、先頭は野球部ですが、ここから陸上部が追い込んできました。先生チームも頑張っているようですが、中学生に分があるようです。
最後には、陸上部が野球部、バレー部を振り切って1着でゴールしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会その38
午後の部が始まりました。女子クラブ対抗リレーの様子です。
インコースから、バレー部、野球部、陸上部、図書部。図書部は本がバトンです。そして第5コースは先生チームです。 ここまでは、野球部がほんのわずかリードしているように見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会その37
午前の部が終了しました。
ここまでの得点は、 1-1 207点 1-2 207点 2-1 282点 2-2 260点 3-1 287点 3-2 280点 です。 1年生がなんと同点! 2年生と3年生は昨年以上の接戦となっています。 トップは3-1ですが2-1がわずか5点差で2位に食い込んでいます。 3位の3-2も1位との差は7点差です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会その36
各小学校が、1-1または1-2とペアになって対戦します。どちらがたくさん入るのでしょうか。どんどん玉を投げ込んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|