ふじ棚
藤棚の様子です。
昨日は、激しい雨が降りましたが、種子には影響がなかったようです。良かったです。 ![]() ![]() 朝の風景![]() ![]() 空は、たくさん雲が覆っています。 給食を搬入する門![]() ![]() この場所に扉が設置されます。技術室と南館のつなぎ目にあたる場所で、給食を搬入するトラックが入るための扉になります。 6月28日(金)G20 1日目![]() ![]() ![]() ![]() 今日からG20大阪サミットが開催されるということで、昨日の関西空港や伊丹空港は、日常とは異なり、各国の政府専用機が多数飛来したそうです。 今日は、都中の周辺もいつも以上に警察官の巡回が行われています。警備されている警察官は、雨の中、暑い中、本当に大変なお仕事だと思います。ありがとうございます。 さて、昨日は熱帯低気圧が近畿地方に接近し、大雨を降らせました。その後、台風3号に成長しましたが、暴風は吹かなかったようです。 ご覧のように南館を覆うブルーシートも足場も全く大丈夫です。工事に影響がなくて「ホッ」としています。 今日の最高気温は、30度で湿度が高い状態になるそうです。熱中症になりやすいですので、どうぞ、ご注意ください。 熱帯低気圧接近中
熱帯低気圧が発達しながら近畿地方に接近しているそうです。
まもなく台風に変わるそうです。夜中の十二時ころに大阪に近づくそうです。 熱帯低気圧が梅雨前線を刺激しているので、大雨を降らせるのだそうです。 実際に、午後から激しい雨が降っています。外出するときには、十分気を付けてください(できれば外出しないほうが良いです)。 学校では、午前中に第二グラウンドのテントの手当てをしました。台風や大雨でテントが被害を受けないように、対処しました。 南館の工事現場では、作業員さんが建築現場や作業場を風による被害が出ないようにしてくださいました。 皆さんのお家でも自転車や植木鉢が強い風で飛ばされることが無いよう、対処しておくことが大切ですね。 どうぞ、気を付けてお過ごしください。 |
|