5月13日(月)

 皆さま、おはようございます。

 今日も東の空からまぶしい太陽が輝いています。

 気温は、30度近くまで上昇するようです。熱中症には気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1

1年生の道徳の授業

画像1 画像1
 生徒たちは、静かに先生が読む物語を聞き、目で教科書を追っています。
画像2 画像2

1年生の道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、1時間目は道徳です。

 どのクラスも特別支援学級の先生が道徳の授業をしています。

 どのクラスも異なるテーマを学び、意見を出し合っています。

1年生の教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室を訪ねました。

 教室の前の本棚から道徳の教科書を自席に持っていきます。

 1時間目の道徳の準備ができた人は、読書に励んでいます。読書がかなり定着してきたようです。

廊下で

画像1 画像1
 2年生は、救急救命講習会を行うための準備をしています。

 体操服でゼッケンが必要ですが、うっかりと付け忘れた人は、応急のゼッケンをつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 PTA社会見学
7/3 PTA夜間懇談会・三校連絡会
6限 携帯教室
7/4 6限 1年生 喫煙防止教室
7/5 45分×6時間授業