3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

6月27日 実験準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験準備が整いました。
先生は「生徒たちが楽し気に学習する様子が目に浮かぶようです」とおっしゃっていました。

6月27日 実験準備

画像1 画像1
画像2 画像2
理科担当の先生は、実験の準備を行っています。
さまざまな液体を酸性とアルカリ性に見分ける実験です。
「灰の水」をろ過したり、クエン酸を水に溶かしたりしています。
また、理科室には透明の半球がたくさん置かれていました。
今後の理科の授業で、しっかり学習しよう!

6月27日 管理作業員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、管理作業員さんもいつも通り熱心にお仕事されています。
生徒のみなさんが休業している時こそできる作業として、草刈り機で雑草処理や階段のペンキ塗りを行っています。
よりよい学校環境づくりをしていただいていることに、感謝の気持ちをもちましょう!

6月27日 テスト採点・ノート点検

画像1 画像1
画像2 画像2
台風が近づいてきています。
先生方も、天気を気にしながら、採点や点検を行っています。
生徒のみなさんが日頃の授業で、どれだけ理解しているかをみています。

6月27日 テスト採点・ノート点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、生徒のみなさんは臨時休業ですが、教職員のみなさんは仕事をしています。
昨日までの期末テストの採点や提出物の点検などを行っています。
時間の余裕がある分、いつもより丁寧にじっくりと見ることができているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 全校集会 避難訓練(6限)
7/3 高校出前授業(3年)
7/5 地域体験学習(1年)

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他