7月2日 今日の給食![]() ![]() オクラとツナっ葉いためともごはんとの相性がばっちりで、煮物と一緒にごはんがどんどんすすむメニューでした。 7月2日 お話会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童詩作家の冨岡みちさんにもお越しいただき、ご自身の作品を楽しく紹介していただきました。 きょうのプログラムは次の通りです。 1.詩「花のアイウエオ」 「地球は家族のひとつだよ」 「ケロケロがえる」 2.絵本「つるとかめ」(日本の民話) 3.紙芝居「こめんぷく あわんぷく」 4.大型絵本「めっきらもっきらどおんどん」 子ども達は、どの話にも食い入るように聞き入っていました。あじさいクラブの皆様、ありがとうございました。 7月1日 今日の給食![]() ![]() 切り干し大根はゆずの香りがさわやかで、ごはんがどんどん進む副食でした。 7月1日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、今週は「姿勢週間」です。健康委員会の児童からは、学習中の姿勢に特に気をつけようと呼びかけがありました。 7月はまとめの月です。よい夏休みを迎えるためにも、しっかりと学習や運動に取り組んでほしいと思います。
|