2月25日(火)45分×6限
TOP

本日の授業

5時間目の3年生の保健体育の授業の様子です。「集団演技・ソーラン節」の練習を行っていました。心を一つにして素晴らしい演技を創り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室に行こう!

上の写真は、図書室前の掲示板です。図書館補助員の方が作成された「今月の豆知識」が掲示されています。また、図書室に行けば読みたい本や借りたい本が見つかると思います。生徒の皆さん、図書室に行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会講話

 連休が終わりました。皆さんには、気持ちを切り替え頑張ってほしいと思います。
 さて、来週から1年生が一泊移住、2年生が校外学習、3年生が修学旅行と全学年で学校を離れての行事が始まります。それぞれが学校の学習活動の一環であり、集団行動のルールやマナー、仲間と協力する素晴らしさなどを学ぶ大切な学習の機会です。
 特に皆さんにお願いしたいのは、それぞれの行事を安全に無事故に終えるためにも、集団行動のルールを必ず守ってほしいということです。具体的には、先生方や施設の方など他人の話をしっかり聴き、勝手な行動を絶対にしないということです。それができないと、大きな事故が起こったり、予定していることが中止になったり大幅に遅れることになってしまいます。
 今月は中間テストがあります。1年生の皆さんにとっては、中学校生活初めてのテストとなります。テストについては、結果はもちろん大切ですが、結果よりも大切なことはテストに向けてどれだけ努力をしたかということです。学習計画を必ず立てテストに臨んでください。
 最後に、来週5月13日の月曜日は「いじめについて考える日」です。いじめは、人間として絶対に許されない行為であり、また、この日だけ考えるのではなく、毎日考えなければならないことです。皆さんには、常に相手の気持ちを考えて行動できる「他人に優しく思いやりのある人」であってほしいと思います。

ゴールデンウィーク最終日

今日は、ゴールデンウィークの最終日です。生徒の皆さんは、この10日間をどのように過ごされたでしょうか。また、宿題は終わりましたか。明日から日常の学校生活が始まります。元気に登校してください。

陸上部・大阪市陸上競技フェスタ4

5月5日(日)には、記録会がヤンマーフィールド長居にて行われます。さらなる自己ベスト記録の更新を目指して頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 3年高校出前授業(5・6限)
7/6 東成区高校説明会(区民ホール)
7/8 全校集会