今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海藻のサラダ
りんご(カット缶)
コッペパン
いちごジャム
牛乳

です。

海に囲まれている日本では、昔から海藻が食べられていました。
給食では、
のり、わかめ、こんぶ、ひじき、もずく、青のり、ミックス海藻
などの海藻を使っています。
海藻には、ミネラルや食物繊維がたくさん含まれています。しかし消化しにくいため、栄養も吸収されにくいところがあります。
海藻を食べるときは、いつも以上によく噛んで食べるように、心がけましょう。

4年生の授業ー国語

4年生の国語では、ローマ字の学習のまとめとして、タブレットに文字を入力しました。
2人で1台のタブレットを使って、文字入力を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業ー理科

3年生の理科の授業では、「風の力」について学習しています。
風の働きを調べるための自動車模型を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業ープール学習

今年度、第1回目のプール学習は、1年生です。
初めてのプールで、シャワーの使い方やプールの入り方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、校長先生からは「ひとつのことば」についてのお話がありました。

【校長先生のお話】「ひとつのことば」
今日は、おのえたかこさんの「ひとつのうた」という詩を紹介します。

 「ひとつのうた」
ひぐらしは ひとつのうたしかしらない
さあ 一日がはじまるよ かなかなかな・・・・・
にわか雨がふるのかな かなかなかな・・・・・
雨があがったみたいだよ かなかなかな・・・・・
きょうはおしまい
おほしさまが見えるかな かなかなかな・・・・・
うれしいときも かなしいときも
ひとつのことばで つうじあえる
わたしたち たくさんのことばを知っているのに
心をつうじあえることばを みつけられないの なぜ?

先週、ある学級でけんかがありました。
お互い、通じ合う言葉を見つけようとせず、思わず手が出てしまいました。
井上ひさしさんの「子どもに伝える日本国憲法」という本には戦いを放棄することについてこう書いてあります。

 どんなもめごとも 道筋をたどってよく考えて
 ことばの力をつくせば かならずしずまると信じる
 考えぬかれたことばこそ 私たちのほんとうの力なのだ

私たちはたくさんの言葉を持っています。
どうか、正しい言葉を使うよう心がけてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31