☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

いちじくの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
育和小学校内にいちじくの木があり、りっぱないちじくができました。
いちじくは、「不老長寿の果物」と昔から言われています。
いちじくは水溶性の食物繊維であるペクチンを豊富に含んでおり、腸の活性を活発にさせ、便秘に効果があります。

7月5日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり」でした。

 ヒラヤーチーは沖縄県の方言で「平焼き」の意味があります。
 小麦粉、鶏卵に水または出汁を混ぜ合わせ、にらやツナなどの具材を加えた生地を薄くのばして焼きます。韓国・朝鮮料理のチヂミによく似た家庭料理です。沖縄県では、おやつとしてよく食べられています。
 使う材料が少なく、簡単に作ることができるので、沖縄県では台風などで外出できないときによく作られたとされています。

R1.07.05(金)水泳学習_4年

画像1 画像1
4年生の水泳学習のようすです…

クロールの基本動作を学び、繰り返し泳いだ後に泳力調べを行いました。

R1.07.05(金)校庭の四季

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が栽培している ヘチマが花を咲かせ、ヘチマの実が育ってきています。

7月4日の給食

画像1 画像1
本日も給食は、「ご飯、牛乳、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの甘酢あえ、ツナっ葉いため」でした。

オクラはアオイ科アオイ属の植物で、たんぱく質、糖質、ビタミン群、カルシウム、食物繊維を豊富に含む緑黄色野菜です。
オクラの特徴であるネバネバは、主にペクチンなどの食物繊維が含まれています。ペクチンは、血中のコレステロールを減らし、血圧を下げる効果があると言われています。
切り口が星のような形をしていて、独特のぬめりととろろに似た風味が好まれ、健康食として人気も高い野菜です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ