毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

4年生 理科

 4月17日(水)運動場で、虫めがねを使って、桜のはなびらの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食・6年全国学力テストの様子

 4月18日(木)給食の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮物・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳でした。2枚目・3枚目の写真は、全国学力学習状況調査にのぞむ6年生の様子です。みんな真剣に一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食・保健委員会より

 4月17日(水)給食の献立は、煮こみハンバーグ・コーンスープ・さんどまめのサラダ・いちごジャム・パン・牛乳でした。2枚目の写真は、2年生が給食後、歯を磨いているところです。今日の保健委員会の放送で、「60才になった時、20本の歯が残っているように、歯を大切にしましょう。」と代表委員の児童が言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

 すっかり暖かくなったきました。子どもたちも、昼休みには元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短時間英語学習

 橘小学校では、毎週火曜日・金曜日15分間という短い時間ですが朝の時間を活用し、英語学習を全学年で取り組んでいます。朝から元気な声で「ABCDEFG〜・・・」と楽しそうな歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 学期末懇談会