バスケットボール部 活動報告
本日バスケットボールは本校体育館で練習試合を行っています。
たくさんのシュートが見られました! 頑張れ、バスケットボール部! 保護者のみなさま、応援ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラグビー部 活動報告
本日ラグビー部は、菫中学校で行われている大阪市選抜選考会に参加しています。
菫中学校からは8名の選手が参加しています。 大阪市代表目指して、頑張れ! 保護者のみなさま、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テスト(第1回)
本日は、三年生の第1回実力テストでした。
入試とはどんなものかをこのテストで実感することと思います。 これから本格的に受験への歩みを進めていきましょう。 頑張れ71期生! ![]() ![]() 3年生学年集会
本日は学年集会でした。
まずはじめに、教育実習生から挨拶がありました。 一人の実習生は、「頑張る」という言葉について話をしました。 「かたくな」と「はる」という漢字はどちらも固苦しい感じを受けますが、 それを「顔晴る」と書く。そうすることでどんな苦労でも乗り越えられた ということです。後輩達に素晴らしい話を有難うございました。 次に、体育大会の表彰がありました。以下のとおりとなります。 (※学年通信も是非ごらんください) 1位 3年3組 2位 3年2組 3位 3年4組 体育大会では、クラスの絆が随所に見られました。 出場できない生徒の鉢巻をバトンに結んで走ったり、あまり練習に参加でき なかった生徒をなんとか本番で完走させるほど友情溢れるクラスもあり… 悔し涙を流す生徒もいました。さすが3年生です。 これからも行事は続きますが、ますますその団結力を磨いていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校ICT活用新任研修NO.3
放課後の教員向け操作研修の風景です。
ICT支援員の方々に来ていただき研修をしていただきました。 非常に内容の濃い研修でした。どうも有難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|