3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月24日 3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番、ラジオ体操の練習です。
3年2組男子が基準となって、体操隊形に開きます。
これも、みんなの声を合わせて元気にしましょう!

5月24日 3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4限目は、3年生が学年練習を行っています。
日が高くなり、影がだんだんなくなるような暑さとなりました。
入場行進を行っていますが、暑さが原因なのでしょうか?元気がありません。
3年生は、最初に行進するので、1・2年生の手本となってほしいです。

5月24日 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限目は、各競技の招集確認を行い、学年種目の練習を行っています。
2年生は「台風の目」で、4人ずつが棒を持ちコーンを回り、ジャンプ・頭くぐりをして競う競技です。
各クラスが作戦を立てながら、どうしたら早くできるか練習しています。

5月24日 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、ラジオ体操の練習です。
ラジオ体操は、プログラム1番の全体演技です。
運動会のはじまりを表すものなので、みんなで声を出してしっかり合わせましょう!

また、こまめな休憩や水分補給を行い、生徒たちの体調を見ながら行っています。

5月24日 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、運動会の学年練習が各学年で行われます。
1・2限は、2年生です。まずは、入場行進を行っています。
体育委員の掛け声に合わせて、元気に行進しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 地域体験学習(1年)
7/8 全校集会
7/9 大学出前授業(3年)
7/11 期末懇談会(45分×4限)

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他