校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

LINE教室

4〜6年生が情報モラルについて学習しました。

携帯電話やスマートフォンを持っている児童が増えている中、様々なトラブルが発生しています。
正しい知識と使い方を身につけ、有効に活用してほしいものです。
各家庭でもしっかりとルールを決めていただき、子ども達をトラブルから守ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観

パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観

今年度1回目の土曜儒参観
たくさんの保護者方々が参観にお越しくださいました。

各学年、発表会やゲストチィーチャーを招いての学習、算数などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊さんありがとう集会

今日の「見守り隊さんありがとう集会」では
日頃の感謝の気持ちを児童全員で伝えました。

昨年6月18日の地震でお亡くなりになられた安井さんや5月にご病気でお亡くなりになられた山本さんへも感謝の気持ちを込めて黙祷をささげました。

集会の中では、見守り隊の皆さんとじゃんけんゲームを楽しみました。笑い声や元気な声があちこちから聞こえていて、とても和やかな集会になりました。

今日は沢山の見守り隊の方にご参加いただき本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
プール準備 第2弾!

プールをピカピカに掃除しました。
始めは水が少し冷たく感じましたが、太陽の日差しであっという間に汗だくでした。

更衣室や階段などプールの時間に使うところをすべて準備しました。
さあ、あとはプール開きを待つだけです。
楽しみですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 PTA実行委員会
7/8 個人懇談
区見まもるデー
7/9 個人懇談
7/10 C-NET
個人懇談
給食費振替日
コロボックル活動日
7/11 夢・授業
7/12 読み語り