校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

通常通り授業を行います。

保護者の皆様

現在、警報は既に解除されています。
本日は、通常通り授業を行います。

この内容の保護者メールでの配信は、行いません。

新庄小学校

緊急連絡

保護者の皆様

現在、大阪市に警報は発令されておりません。
本日は通常通り授業を行います。
いつも通り、集団登校で登校させてください。

緊急連絡

保護者の皆様

7月3日19時現在、大阪市に大雨警報が出ております。
今後の気象情報には十分ご注意ください。

◯臨時休業措置について
午前7時の時点で、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合。
午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合。

ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。

イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)(以下「避難勧告等」という。)の発令があった場合。

現在のところ、新庄小学校から個別のメール配信は行なっておりません。

明日、午前7時ごろに、ホームページまたは、メール配信により再度ご連絡致します。
学校の電話回線は、限られていますので、個別のお問い合わせは控えていただきますよう、お願い致します。

新庄小学校

調理実習

5年生は林間学習でカレーを作ります。
その練習を兼ね、カレー作りに取り組みました。
ご飯もお鍋で炊くなど少々レベルの高い実習でしたが、
みんな安全に、美味しいカレーとご飯を作ることができました。
出来上がったカレーライスを食べているときの顔は、みんな大満足そうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会・避難訓練

画像1 画像1
台風を想定して避難訓練をしました。
また、避難訓練に合わせて地区児童会も行い、登下校時に注意することや危険時に避難する場所など、地区委員の方々からお話を聞きました。
小雨の降る中でしたが、みんなスムーズに下校できました。

お手伝いくださった地区委員の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 個人懇談
区見まもるデー
7/9 個人懇談
7/10 C-NET
個人懇談
給食費振替日
コロボックル活動日
7/11 夢・授業
7/12 読み語り
7/13 親子手作り教室