3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月5日 道徳 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が多様な感じ方や考え方に接する中で、考えを深め、判断し、表現する力などを育むことができるよう、自分の考えを基に討論したり書いたりするなどの言語活動を充実するよう工夫しています。

7月5日 道徳 2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の発達の段階や特性等を考慮し、情報モラルに関する指導を充実することをねらいとしています。

7月5日 道徳 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が自ら道徳性を養う中で、自らを振り返って成長を実感したり、これからの課題や目標を見つけたりすることができるように工夫しています。

7月5日 道徳 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、特別な教科「道徳」が教科化されました。
本校では、それぞれの教員が持ち回りながら学習しています。

7月5日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、ペア学習を行っています。
外国語の背景にある文化に対する理解を深め、聞き手、読み手、話し手、書き手いに配慮しながら、主体的に外国語を用いてコミュニケーションを図ろうとする態度を養うことを目標としています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 大学出前授業(3年)
7/11 期末懇談会(45分×4限)
7/12 期末懇談会(45分×4限)水泳大会(2年)
7/15 海の日

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他