ふじ棚

 藤の葉が次第に茂ってきました。弦が伸びてきています。種子が大きくなってきました。

 植物も精一杯その命を大切に守っています。
画像1 画像1

7月2日(火)

 皆さま、おはようございます。

 今日も雨が降っています。梅雨の時期なので、当たり前かもしれませんが、その降り方が今までのそれとは異なっています。降りだすと量が半端ではありません。九州南部では大きな被害が出ています。宮崎県では先週1週間で、年間の平均降水量の半分に達したそうです。

 温暖化の影響が色々なところで出ているようです。

 さて、G20のことで、様々なことが薄れていましたが、暦の上では7月になりました。1学期も終盤に入りました。19日(金)が終業式ですから、登校するのはあと十日余りです。1学期をしっかりと振り返り、夏休みには自分のできなかった所が少しでもできるようになるように、計画を立てていきましょう。

 蒸し暑い日が続きます。熱中症には十分気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、月曜日です。

 全校集会が行われました。木曜日から4連休がありました。みんな学校が始まるのが待ち遠しかったようです。集合が早かったです。

登校風景

 本日の登校風景です。

 今朝は、雨が強く降っていました。生徒たちは傘をさして登校します。傘をさす分だけ、荷物が重く感じますね。

 今日は、地域の更生保護女性会の皆さんがあいさつ運動に参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

温度計

 午前7時現在の温度計の様子です。

 気温25度、湿度95パーセントです。気温のわりに蒸し暑いです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 学期末懇談会(45分×4時間授業)
7/12 学期末懇談会(45分×4時間授業)
7/16 学期末懇談会(45分×4時間授業)
7/17 学期末懇談会(45分×4時間授業)