これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

生野区PTAソフトボール大会其の二


 当日は炎天下、熱中症が心配される中、PさんもTさんも何とか倒れずに頑張りました。
 さて、試合の方は大荒れで、いつまで打つの....?

 いつまで守ればいいの....?の様相でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTAソフトボール大会其の一


 去る6月9日、日曜日に旧鶴橋中、現桃谷中第2グランドで生野区PTAソフトボール大会予選が行われました。
このブロックは生野南小、舎利寺小、大池中の三校が熱戦わ繰り広げました。
大池中の先生も戎教頭先生を筆頭に、元池先生、鳳山先生、伊原先生が参加しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

期末テストは明日までですが、生徒の皆さんも頑張って勉強していると思いますが、先生方もこの期間を利用して色々な研修を行い、自己研鑽に励んでいます。
よりよい学校をよりよい学級をよりよい授業を、全ては生徒達の為に大池中が更なる進化をする為に、先生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除


 先週、テスト明けから始まるプール授業に向けて、ラグビー部でプール掃除を行いました。

  暑い日が続いているため、プールが待ち遠しいと声が上がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

赤ちゃん先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 10日の5時間目、3年生は性教育を行いました。
子育て中の親御さんに来ていただき、命の大切さや、すばらしさを学びました。

 いざ赤ちゃんと対面してみると、背丈や手の大きさの違いなどに改めて気づき、驚くことが多かったです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 期末懇談(〜18日)
7/12 期末懇談・健全育成教室(3年:4限)
7/15 海の日
7/16 期末懇談・国際理解調理会(13時〜14時)
7/17 期末懇談