朝の風景
校内唯一のグラウンドです。
よく整備されているので、昨日の雨でも水たまりができていません。 ![]() ![]() 朝の風景
体育館前の正門です。工事中のみの門です。桜の木が来校者を迎えてくれます。
![]() ![]() 7月12日(金)
皆さま、おはようございます。
梅雨とはいえ、近頃はなかなか「カラッ」と晴れた日が少ないような気がします。 西館4階から見た東の空です。まだまだ雲が多いのですが、昨日よりは明るく、太陽が雲を蹴散らそうと頑張っているようです。 天気予報を見ていると、関東地方では日照時間が少なく、「農作物の被害が出るのではないか」と、心配されています。農作物が育つためには、もちろん適度な水が必要なのですが、太陽の光を浴びなければ、光合成ができません。結果として、葉や実が育たなくなってしまいます。 大雨であったり、猛暑であったり、極端すぎて、本当に困る気象状況ですね。 さて、今週は今日で終わりです。今日一日をしっかりと学校生活を送り、1週間を締めくくりましょう。 ![]() ![]() ポスター
学校には、色々なポスターが掲示されています。
夏休みに行われるサイエンスフェスタのポスターです。都島中学校は、大阪駅にも近いです。大阪駅近辺では、様々な学習に関するイベントが行われます。長い夏休みには、このようなイベントに参加してみてはどうでしょうか。 ![]() ![]() 朝の風景![]() ![]() 鉄板が雨に濡れています。水にぬれた鉄板が鏡のように建物を反射しています。 きれいな現場ですね。 |
|