大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

オープンスクールに向けて

画像1 画像1
 7月20日(土)21日(日)のオープンスクールに向けて子どもたちは準備を進めています。1人でも多くの児童のみなさんが、本校に興味・関心を持ってくれるように頑張っています。当日を楽しみにしていてくださいね。
 

7月10日

 今日7月10日は「納豆の日」です。7(な)10(とう)という語呂合わせから来ているようです。関西や西日本では消費が少ないと言われていますが、最近はどうでしょうか?統計によると近畿地方の一世帯あたりの納豆消費量は、よく食べる東北地方の約半分だそうです。健康にはよさそうですが…。
 ちなみに納豆は英語では、fermented soybeans と訳すようです。

最後のデリバリー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日(10日)から期末懇談のため、短縮授業となります。本日(9日)の昼食で本校のデリバリー給食は最後となりました。最後のメニューは

・とうふゴーヤチャンプル
・もずくのてんぷら
・にんじんシリシリ
・パインアップル缶詰
・ご飯
・牛乳

です。来月27日からは、近隣の小学校から配送される親子給食になります。美味しい給食が今から楽しみです。今日までデリバリーの給食を作ってくれていたみなさんありがとうございました。ごちそうさまでした。

NIEの授業

 本日の1年生3、4限目は、NIE(Newspaper in Education)の授業です。現在の世の中は、インターネット等の普及により新聞を読む人が減っています。子どもたちの「読解力」の低下や文字・活字離れが心配されるなかで、NIEは成果をあげています。新聞を読むことで家族や友人と話す時間が増えるなど、読解力だけでなくさまざまな力が身につくことがわかっています。
 授業では、たくさんの新聞の中から自分の興味・関心のある記事をスクラップしていました。スポーツや政治、健康や環境問題など、楽しみながらよく考えて自主的な学びができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

通信陸上大会結果

画像1 画像1
 優勝した共通男子4×100mリレーの表彰の様子です。今年の大阪全中の開会式では、昨年度奪取した優勝杯の返還があります。また、持って帰れるようにこれから1ヶ月しっかりがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 45×4 期末懇談会(午後) 海外研修出発直前研修
7/17 45×4 期末懇談会(午後) 
7/18 45×4 懇談予備日(午後) 海外研修出発直前最終確認
7/19 終業式、大掃除