温度計

画像1 画像1
 いつもの温度計です。

 午前7時現在、気温24度、湿度80パーセントです。

 風が吹いている分、不快感は感じません。しかし、熱中症には十分注意したいものですね。

ふじ棚

画像1 画像1
 藤の種子が大きくなってきました。栄養分が一杯たまってきたようです。

7月6日(土)

 皆さま、おはようございます。

 今朝は、奈良県では、しっかりと雨が降っていました。大阪では、路面を見ても雨が降った形跡はありません。しかし、分厚い雲が空を覆っています。

 今日は、一日中曇りで、最高気温は29度になると言われています。少し強い風が吹いていますが、体には心地よくかんじます。

 こまめに水分を取り、休憩も入れながら、体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

 この時期、都中生は夏の大阪府の大会やコンクールを目ざして、また地域では夏祭りに向けた取組に、朝を流しています。

 生徒たちのひたむきな姿を見るたびに、心が熱くなってきます。私たち大人は、「頑張れ!」と、エールを送りたくなりますね。
画像1 画像1

保健委員会

 保健委員会のポスターです。

 「室内にいても水分補給」と書かれています。大切なことです。

 運動しているときだけでなく、室内でも熱中症に陥る人が多数いるそうです。注意をしたいものですね。
画像1 画像1

生け花

 仮設校舎を入ったところに花台があります。

 定期的に地域の方が、お花を活けに来てくださいます。

 見事な百合の花(カサブランカ?)が大輪を咲かせています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 学期末懇談会(45分×4時間授業)
7/17 学期末懇談会(45分×4時間授業)
7/19 1学期終業式