国際クラブ 料理会
1学期最後の取り組みとして、パッピンス(韓国のかき氷)を作りました。
凍らせた牛乳を割ってかき氷にし、フルーツや白玉、あんこ、練乳などをトッピング。 とてもおいしいパッピンスができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校図書館へ行こう!
南館2階の学校図書館、活用していますか?
話題の小説本やドラマの原作本、歴史や科学のおもしろ解説本など、わくわくするような本がたくさんあります。 また、図書館補助員の梅田さんが、みんなが興味を持って本を探すことができるように様々な工夫をしてくださっています。 今はとってもかわいい七夕の掲示物があちこちに飾られていますよ。 開館時間は、火〜金の始業前、火・水・木の昼休み、水・金の午前中です。 ぜひ図書館に足を運び、たくさん本を読んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員 救急救命講習
期末テストの日の午後、教職員対象の救急救命講習を行いました。
住吉消防署の消防士さんにお越しいただき、心肺蘇生法やAEDの使用方法などについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は通常通り
本日(7月4日)の生徒の登校並びに授業は通常通りです。よろしくお願いいたします。
|
|