☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

7月常置委員会 文化委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いのあと、各学年のフロアのポスターを貼りかえました。3年生は掲示板に収まらないくらいたくさんの高校のポスターがありました。掲示物が新しくなっていますので、みなさん見てください。

7月常置委員会 文化委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
文化委員会では、まず先月の目標の反省をしました。その後、今月の目標とそれに向けての取り組みを話し合って決めました。4回目ともなると、どの学年もとてもスムーズに話し合いを進めることができました。

7月常置委員会 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の保健委員会では、先月の反省、今月の目標の決定、石けんの補充とウォータークーラーの清掃、生活習慣アンケート結果のクラブの作成、2学期から始まる給食についての説明などを行いました。
2学期からは給食関係の役割が増えます。スムーズに給食を進めるために、保健委員の力が必要です!よろしくお願いします!

7月常置委員会 風紀委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月行っている、先月の目標の評価と今月の目標について各学年毎に話し合っています。1年生も慣れてきたのか、積極的に意見が出ています。2,3年生も、本気で東中を良くするためにどうすれば良いか話し合いしています。

2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの朝は雨でしたが、2時間目には雨も上がり2年3・4組は元気にプールで水泳に取り組みました。
今日は2年生で初めての水泳ということもあり、水泳における安全の確保について、準備と片付けについて、整列の仕方についてなどの再確認をした後に、自由形と平泳ぎの初期記録を測定しました。
2年生では自由形、平泳ぎ、背泳ぎの三泳法の習得を目指します。頑張れ2年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

運営に関する計画

学校関係者評価

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)