校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

7月16日 算数2年生

時間の学習です。「かかった(経過した)時間」を考えていました。家を出た時刻と、バスに乗った時刻を読み取ることが必要です。問題文をじっくり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳教室

7月10日(水)から12日(金)にかけて、水泳教室を実施しました。11日(木)は雨のため中止となりましたが、コースに分かれて練習し、参加した児童は少しでも泳げるようになろうとがんばっていました。泳げる距離だけでなく、泳ぎ方の点でも上達できたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 あいさつ運動

一学期のあいさつ運動の最終日です。今日は「おはようじゃんけん」で、元気な挨拶はもちろん、計画委員とじゃんけんをします。朝から明るい笑顔が見られました。また、この一週間は、めあてに応じた挨拶が特によかった人の名前が、給食時に紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 しおりづくり5年生

林間学習のしおりをページ順にセットして、電動ホッチキスで綴じます。表紙に名前を書いたら、さっそく目を通します。
画像1 画像1

7月12日 水泳学習2年生

2時間続きの水泳学習です。今日は、イルカジャンプ・けのび・ビート板を使ったバタ足の練習もしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
7/20 PTAラジオ体操
7/21 PTAラジオ体操
7/22 夏季休業・プール開放・PTAラジオ体操
7/23 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操
7/24 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操
7/25 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操