ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『学力向上推進モデル事業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5限、大阪市教育委員会より「学力向上指導実践チーム」が来校され、1年生の数学を授業見学していただき、その後担当教科の先生と打ち合わせをし、授業改善に向けての指導助言をいただきました。

『3年生 進路学習』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1限、3年生は進路学習を行いました。

 進路指導主事より「自己申告書」の書き方について、各高校のアドミッションポリシーなど、いくつかのポイントを押さえながら書くようにと説明を受けました。

 また、夏休み中に一度書いておくようにとお話がありました。

『2年生 人権学習』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1限、2年生は人権学習を行いました。

 東日本大震災の新聞記事、「自閉症の子、わかって 周囲に遠慮 車中泊1週間で限界」を教材とし、先週月曜日に教室で新聞資料を読み、自閉症について学習しました。
 本日は、DVDを見て障害についての特性を理解したり、家族の気持ちなどを知りました。
 知らないがゆえに人を傷つけている現状を知り、正しい知識をもつことでどのように接していけばよいかなどを学習しました。

7月8日(日) 『全校集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(日)

 本日全校集会を実施しました。

 陸上競技部の表彰があり、その中の3名が、全国中学校総合体育大会の参加標準記録を突破し、出場を決めました。

 その後校長先生、生徒指導主事よりお話がありました。

『大阪中学校軟式優勝野球大会 7』

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆さま応援ありがとうございました。

次回は、7月14日(日)第4試合 十三中学校で行われます。
応援よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 夏季休業開始 各学年の補充スタート
7/26 カーテンクリーニング

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより