3月18日(火) 卒業式 10:00開式

5/13 おはよう公園清掃(6年1組)

今年度はじめての公園清掃は、6年1組が担当です。保護者の方もたくさん集まっていただき、自分たちが遊ぶ公園を清掃しました。前日までに地域の方がきれいに掃除していただいていたので、ほとんどゴミはありませんでした。みんなの心がけでいつも気持ちのいい公園に保っていきましょう!
画像1 画像1

5/13 なかよくやさしさであふれる元気な学校をめざして!

令和元年度の児童会の目標は「なかよくやさしさであふれる元気な天下茶屋小学校」となりました。いじめがなく、みんなが「あったか は・あ・と」にあふれる学校にしていきましょう!
画像1 画像1

5/13 いじめについて考える日(全校朝会)

今日5月13日は大阪市立の小学校・中学校・高等学校で一斉に「いじめ」について考える日としています。
校長先生から、いじめの6つの特徴(いやがらせ・からかい・仲間はずれ・暴力・悪口・からかい)の説明があり、いじめはどんなことがあっても許されないと話がありました。どんな些細なことでも、「苦しい」「つらい」と思ったことはまわりの大人に伝えるてほしい。そして、みんなが明るく、楽しく、前向きに過ごすために、一人一人が自分の心と向き合ってほしいと述べられました。
画像1 画像1

5/10 円の面積はどのように求めればいいだろう!

6年生は、算数で円の面積の求め方を話し合いました。公式を覚えるだけでなく、今までに学習した長方形の面積の求め方を応用して考えました。話し合い活動を通して、理解を深める指導を進めていきます。
画像1 画像1

5/9 鉄棒にチャレンジ!(2年生)

2年生は鉄棒にチャレンジしています。静かに着地することをめあてに練習しています。
さて、音を立てずに着地できるようになったかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査