かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

見守り隊&黄色いママ・パパ ありがとうございます その2

 保護者の方々も「黄色いママさん・パパさん」として、地域委員さんが組んでくださった順番で、安全登校の見守りを実施していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域別児童集会

 1学期の登下校について、地域別の登校班で集まり、きまりが守られていたか、集合時刻を守り、班に迷惑をかけなかったか、の話し合いを持ちました。

 6年生が1年生をむかえに来てくれました。お父さんが、子どもを連れているみたいで…(^O^) ほほえましかったです(^O^)

 話し合いのあと、夏休みの安全で健康な過ごし方について、担当の教員から指導がありました。あと二日で、夏休みですね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月17日(水)

本日の献立 ・チキンレバーカツ
      ・ケチャップ煮
      ・キャベツとたこのソテー
      ・食パン
      ・りんごジャム
      ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 プール納め

 今日で、プール納めです。
 始まった頃、怖がって泣いていた子や、壁から離れられなかった子どもも、楽しんで水中じゃんけんや、もぐりっこができるようになりました。
 最後は、自由練習で、大喜びでした(^O^)

 夏休みに入っても、プール水泳に参加して、泳力を伸ばしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 どろんこあそび

 生活科「水であそぼう」の学習で、どろんこあそびをしました。

 砂山に水を流し、川を作って「大和川や(^O^)」。どろだんごを作ったり、容器にどろを入れて、ひっくり返してプリンやケーキに見立てたり、大いに楽しんでいました。

 途中、ホースで水を流すと「手を洗いたい」「足を洗いたい」と…(^_^;)
きれい好きなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31