ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『夏の空』

画像1 画像1
 午後4時を過ぎても入道雲が出て、夏本番を思わせる空になりました。

 明日以降も暑くなる予想です。

 自宅にいる時も室温などに気をつけて、体調管理をしてください。

『大阪中学校ソフトテニス選手権』

画像1 画像1
 大阪中学校ソフトテニス選手権(団体戦)が7月24日寝屋川公園テニスコートで行われました。
 1回戦は富田林一中との対戦で、大阪府で勝ち上がってきたチームだけあって厳しい戦いになり、0−3で負けてしまいました。
 しかし、皆が気持ちを一つにして挑むことができました。

大阪中学校陸上競技選手権大会  〜Road to Zenchu〜

画像1 画像1
 7月23・24日、ヤンマースタジアム長居で大阪中学校陸上競技選手権大会(府大会)が開催されました。この大会で3位以内に入賞すると近畿大会に出場することができます。
 また、今年の全国大会は大阪(ヤンマースタジアム長居)で開催され、この大会で参加標準記録を突破すれば全国大会にも出場することができます。
 すでに7月6・7日に実施された全国通信大会大阪大会で4種目3人の選手が全国大会出場を決めています。
 初日には男子円盤投で惜しくも4位、また、男子1500mは決勝に進むことができました。
 二日目には女子円盤投、女子4種競技でも4位と、あと一歩のところで近畿を逃してしまいました。
 結果、近畿大会に進出できたのは、女子4種競技のみとなりました。女子200mや1500m、男子リレーなど他の選手も健闘しました。
 全国大会に出場する女子4種競技の選手は、走高跳で思ったように記録が伸びなかったものの、砲丸投で自己ベスト12m67を記録し、最後の200mで逆転優勝しました。
 今年の近畿大会は滋賀県皇子山で8月10・11日に開催されます。
 今大会二日間、多くの保護者の方やOB・OGの熱い応援が選手たちの励みになりました。本当にありがとうございました。
 男女円盤投は10月に行われるJO(ジュニアオリンピック)に出場できるチャンスがまだ残っています。今後とも三稜中学校陸上競技部にご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

7月25日(木)  『梅雨明け』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(木)

 昨日近畿地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番です。

 運動場の部活動もテントを出し、熱中症対策をしています。

7月24日(水) 『大阪府吹奏楽コンクール』

画像1 画像1 画像2 画像2
本日八尾プリズムホールにて、大阪府吹奏楽コンクール 中地区大会が開催されました。

三稜中学校は、中学校の部A組で参加し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

保護者の皆さま、応援に来ていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 カーテンクリーニング

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより