創立記念日 SINCE 1952.6.18

部活動(美術部)のキャンバスボードを学校予算で購入しました

画像1 画像1
部活動(美術部)のキャンバスボードを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後も、部活動の充実を目的に、用品の整備を進めてまいります。

1年 学年集会

本日のお話は伊藤先生からで中央聴覚支援学校との交流についてでした。
実際に伊藤先生が手話を披露して、今後の1年生の活動について説明しました。
一泊移住、期末テストが終わり、少しずつ次の行事に向けてスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術のペンタブレットを学校予算で購入しました

画像1 画像1
技術のペンタブレットを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後も、技術授業の充実等を目的に、機器の整備を進めてまいります。

園芸部より ゴーヤの初収穫について

画像1 画像1 画像2 画像2
7/1(月)、G20大阪サミットの4連休後、収穫できなかった畑を見に行くと、ゴーヤやキュウリ・ナス・ミニトマトが大量に実っていました。
今日だけで、ミニトマト49個・キュウリ17本・ゴーヤ10個・ナス3個も収穫しました。今日までの累計は、ミニトマト98個・キュウリ72本・ナス18個・ゴーヤ10個となりました。
 今年は記録的な豊作です。

青空学級より アジサイのポスターについて

画像1 画像1
青空学級では、折り紙でアジサイのポスターを作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31