民族学級合同プール交流
7月25日(木)に、北中道小学校で民族学級合同プール交流がありました。本校からは、10人の子ども達が参加しました。
多目的室で、グループ編成をして、自己紹介やゲームをしました。その後、プールでの交流を行いました。 準備運動をして、宝さがし・浮島リレーをしました。みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館開放
今日の水泳教室に合わせて、図書館開放が行われています。ボランティアの方に読み聞かせをしていただいたり、自由に読んだりと、涼しい図書室で読書を楽しむことができます。
来週の31日(金)曜日にもあるので、ぜひ参加しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳教室 低学年
低学年の様子です。グループに分かれて指導をしています。水に慣れる・けのびや伏し浮き・25メートルに挑戦と、それぞれ目標は違いますが、どれも泳ぐためには必要なことです。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳教室 高学年
高学年の水泳教室の様子です。夏休みに入ってもそれぞれの目標に向かって、子ども達はがんばっています。最後には自由時間もあります。児童の皆さん、毎日参加しましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリニマダン 4
低学年は、うちわに、動物のイラストを貼り付け色を塗り、オリジナルの作品を仕上げました。高学年は、午前中のフィールドワークで調べたことをまとめる学習をしました。
最後に、みんなで作った幕の前で記念写真を撮って、終了しました。 暑い日でしたが、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |