雨の影響です。
昨日の雨の影響です。
工事現場に、大きな水たまりができています。短時間に降った雨ですが、水たまりの大きさから、雨の降り方の激しさがわかりますね。 ![]() ![]() 7月23日(火)![]() ![]() 昨日の夕方は、激しい雨が降りました。午後7時前にはやんだのですが、この雨の影響でしょうか、都島神社のお祭りに来ている人の数がとても少なかったです。 奈良県では、今朝早い時間に、雨が降る音で目が覚めるほどでした。 太平洋の水温が高く、空気中にたくさんの水蒸気が含まれ、それが日本列島で大雨を降らせる原因になっているようです。この時期は、雲の動きや雨の降り方には十分注意をする必要がありますね。 特に、川遊びをしているときには要注意です。自分がいる場所は晴れていても、川の上流部では大雨になっていることがあります。このようなときには、急に川の水量が増加することがあります。ぜひ、ご注意ください。 今日も、元気に過ごしましょう。 朝の工事現場![]() ![]() ![]() ![]() きのこ
藤棚の横に古い木の切り株があります。雨ふりの日が多く、土日は休みなので、人が歩かなかったからでしょうか、キノコが生えていました。
おもしろいですね。 ![]() ![]() 中野小学校![]() ![]() 掘り出した土が高く盛られています。 |